どうも!「自己正当化」ばかりする人を隠れて「自己正当化マン」と勝手に名づけて呼んでいるMASAです。
あまり聞かないワード「自己正当化」かなりパンチきいています笑
「自己正当化マン」といっていますがもちろん女性もいます。
あまり聞かないかもしれないけどかなり多いと思います。
「そういうやつ多いわ」と思うこと間違いなしだと思うのでチェックしてみてください。
もしあなたも該当してたらならないようにチェックしてみてくださいな。
自己正当化とは?
自分の責任を避けようとする言動や行為のこと。また自分の身を第一にして守ること。
これだけでも「あ~そういうやついる!」となるかもしれませんね。
最近この自己正当化ばかりする人が多いです。
「自己正当化マン」の特徴
何か出来事があったとします。
それに対して何も言っていないのに自ら「自分は悪くない、間違ってない」などばかり言う人です。
自分に非があり追い詰められるとすぐ「人のせい」にしたり「その場しのぎの嘘」をつきます。
しかし、その嘘も自分で自覚しときながらその嘘をついた罪悪感から逃れようとしか考えていない。
自分は正しく、価値があり、優れた選ばれし人間などと思っている。
自己正当化マンを指摘するとすごい勢いで怒ります。
そして自己正当化マンは指摘してきた人がパートナーだったり関係をすぐに断ち切れない人だった場合、言い訳を並べて自分を防衛しながら指摘してきた人のご機嫌取りをします。
かなり強烈ですよね。「そういうやついるいる」となったのではないでしょうか?
「自己正当化マン」ならない方法
気づかないうちになってしまっている「自己正当化マン」自分も特徴の症状に入ってないかチェックしてみてください。
・何事もすぐに人のせいにしない。
・自分がやることに責任を持つ。
・物事から目を背けないでしっかりと向き合う。
・自分が相手に何をしてどのような影響を与えたかを考える。
このようにすることを当たり前にできたら「自己正当化マン」にはなりませんし、もし自分がそうかも!?と思っても抜け出せます。
自分自身に嘘をつき続けることをやめて、自分自身をしっかりと大事にしましょう。
今回は最近考えることが多かったことを発信してみました。
自分も知らないうちに「自己正当化マン」にならないよに日々しっかりと人生を生きます。